※選択したワードが検索欄に自動入力されます。

ラピスラズリの意味・効果や特徴とは

ラピスラズリとは

ラピスラズリは、和名を「瑠璃」と言います。
瑠璃(るり)は、仏教の七宝の一つ。
サンスクリット語の「vai?・・rya」の音訳が由来となっています。
ラピスラズリの英名の語源は、ペルシャ語で「石」を意味を持つ「lapis」と「青色」の意味を持つ「lazward」からきています。
ターコイズ、タンザナイトと同じく12月の誕生石です。

意味・効果・言い伝えなど

ラピスラズリは古くから世界中の人から珍重されてきた石で「天を象徴する石」「聖なる石」として扱われていました。
ツタンカーメン王の棺の装飾品などにも用いられ、護符などにも用いられていたようです。
そのため、心の中の邪念を退け、魔除け、厄除けに力を発揮すると言われています。
また、ラピスラズリは持ち主自身の心に幸せを運ぶ石と伝えられています。
持ち主が幸せだと感じるために必要なことを身につけるための試練を課します。
そして、試練を乗り越えた人に幸せを与えてくれると言われています。

色(カラー)

紺青色のベースに金色の斑点と白色の部分があります。
青色が均一に濃く出ているほど品質が良いとされ、パイライトも満遍なく見られるものだと、夜空とそこに輝く星のような美しさを持ちます。

原産地

アフガニスタン、ロシア、チリ、ミャンマー、カナダ、アメリカなどから産出されます
最高品質のものは、アフガニスタン産のものが最高品質とされ、アルゼンチン産のもの高品質です

運気・石言葉

恋愛成就、魔除け・厄除け

浄化・お手入れ方法

汗や水分に強くないため、身につけた後は、水で洗うことは避けましょう。
汚れが目立つ場合は、柔らかい布で拭き取りましょう。
長時間、日光(紫外線)に当てると色褪せの恐れがあるため、保管時は直射日光が当たらない場所で保管しましょう。
浄化方法は、クラスター、セージ、月光浴、太陽光に適しています。

クラスター セージ 太陽光 月光浴 流水
×

鉱物データ

ラピスラズリは一つの鉱物ではなく、「ラズライト」「アウィン」「ソーダライト」「ノーゼライト」が集合した鉱物です。
また、他の鉱物と組み合わせることにより、色合いが変化します。
均一な色彩のものは全体からみても少なくなっていて、黄金色のパイライト、白色のカルサイトなどが小さな斑点としてあります。

英名 Lapis Lazuli
和名 瑠璃(るり)
鉱物名 複数鉱物
モース硬度 5.0-5.5
結晶 複数鉱物
組成 複数鉱物