アベンチュリンの意味・効果や特徴とは
2024年3月14日
アベンチュリンとは
アベンチュリンは5月の誕生石で、古代チベットでは仏像の目に用いられていたと言われています。
アベンチュリンの和名は 砂金水晶 さきんすいしょう と言い、水晶のグループの1つです。
一般的なアベンチュリンは緑色で、正式名称は「グリーンアベンチュリンクォーツ」と言います。
キラキラとした輝きが特徴ですが、これは「アベンチュレッセンス」という光学効果に起因しています。
アベンチュレッセンスはフックサイト等の有無によって発生し、キラキラとした輝きがないものは「グリーンクォーツァイト」と呼ばれます。
インドで多く産出されており、安価なため翡翠の代用品として使われることが多く、「インド翡翠」とも呼ばれています。
しかし、翡翠とは全く異なる石となっています。
意味・効果・言い伝えなど
アベンチュリンは、森林の中ようなリラックス効果のある癒しの石です。
心身などに溜まった汚れを掃除して綺麗にしてくれると言われています。
そのため、健康維持・促進において、とても効果のある石です。
色(カラー)
グリーン、ブルー、ピンク、オレンジなど。
原産地
インド、ブラジルなど
運気・石言葉
癒やし
浄化・お手入れ方法
日光(紫外線)にも水にも強い石なので、全ての浄化方法に適しています。
汚れが目立つ際は、水洗い後にしっかりと水分を拭き取って自然乾燥させましょう。
クラスター | セージ | 太陽光 | 月光浴 | 流水 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
鉱物データ
英名 | Aventurine |
和名 | 砂金石・砂金水晶(さきんせき・さきんすいしょう) |
鉱物名 | ケイ酸塩鉱物 |
モース硬度 | 7.0 |
結晶 | 六方晶・三方晶系 |
組成 | SiO2 |